トップチーム(6年生)
松永ヘッドコーチ(ひろコーチ)

2022年、コーチに就任
チームに新時代をもたらすビッグマウスがやってきた。
2012年、後地FCが東京都8位となった代の中心メンバー。その後も高校、大学と全国大会の舞台を経験。
数々の修羅場を戦い抜いた技術とサッカー論を、同じ夢を追う後輩たちに伝えていく。 新たな時代はこの男から始まる、『革命型指導者』。
【ライセンス】
JFA C級指導者
JFA 4級審判員
トップチーム(5年生)
森コーチ

後地FCのOBコーチ
コーチチームの中でもエースであり、趣味は海外サッカー(特にJuventus)とグルメ。
高い技術と現代サッカーの知識を兼ね備えた『万能型指導者』。
【ライセンス】
JFA D級指導者
JFA 4級審判員
4年生
田畑コーチ

チームを卒業した娘さん・息子さんがおり、保護者+子どもたちの気持ちの理解はコーチ陣の中でもNO.1。
長所である柔軟性と行動力の高さで、選手と共にチャレンジしていく。
前向きに学んでいく姿勢と、優しさを併せもつ『挑戦型指導者』。
【ライセンス】
JFA D級指導者
JFA 4級審判員
JFA キッズリーダー
3年生
山内コーチ(あゆむコーチ)

物心ついた時からポジションはゴールキーパー。
得意技は1対1の飛び出し。
つかめないキャラで、そのクセはなんだか後をひく。
理学療法士の資格を持ちピュアな心で子どもたちを包みこむ『優しさ満載型指導者』。
【ライセンス】
JFA D級指導者
JFA 3級審判員
2年生
村田コーチ(てるコーチ)

後地FCのOBで、愛称は「てるコーチ」
在籍当時は、区大会3・4・6年大会で優勝
第一次黄金世代と呼ばれたメンバーのDFとして活躍
学生時代に有名レストランの接客業で鍛えた、思いやりのある丁寧な仕事を基に、どこよりも親切・熱心・選手への気配り『共感力高め型指導者』。
【ライセンス】
JFA D級指導者
JFA 4級審判員
1年生
森山コーチ

ムサコ育ちの地元民
お子さんが部員にいるパパコーチ
表に見える、恐い顔は
真面目さと優しい心でできています。
懐の深さと足腰の強さを持ち 自身も社会人チームでプレイヤーとして技術を磨く『現役実践型指導者』。
【ライセンス】
JFA 4級審判員
幼児
伊藤コーチ(ゆうにい)

「ゆうにい」の愛称で親しまれ、後地FCをトナカイ的存在で支えるコーチ。
独特な発想や情熱をもち、チームの更なる発展を探求し続ける。
ユーモアと厳しさを使い分ける『独創型指導者』。
【ライセンス】
JFA D級指導者
JFA 3級審判員
JFA キッズリーダー
他 コーチングスタッフ
鈴木コーチ (オールマイティ) | 村田コーチ (平日) | 犬石コーチ (平日) |
渡辺コーチ (アドバイザー) | 徳川コーチ (連盟理事) | 蓮沼コーチ (トップチーム) |
秋山コーチ (4年、トップチーム) | 野村コーチ (トップチーム、3年) | 野澤コーチ (幼児、1年) |
平岡コーチ (幼児、1年) | 出羽コーチ (幼児、1年) | 井上コーチ (4年、トップチーム) |
翔太コーチ (GKコーチ、トップチーム、2年) | かいえいコーチ (平日) | ぐんじコーチ ( 2年) |
川口コーチ (3年) |